WGへの弊社提言は採用されませんでした

令和5年5月11日 第5回石油流通WGが開催されました。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/shigen_nenryo/sekiyu_gas/ekika_sekiyu/005.html
※リンク先経済産業省HP
液石法(プロパンガス販売の法律の略称)の法改正に繋げるための業界有識者会合です。
それに先立ち、弊社は、第4回の議論が誤った進行であるとのWG意見書(石油流通)を提出しました。
現行法の成果や不足を全く議論しておらず、違法行為を「商慣行」として議事進行している様は誤りであるとの指摘です。
残念ながら、弊社の意見は採用されませんでした。
実態の報告を如何に重ねても「法の厳正な運用」がなされずして何を「法改正」するのか目標地点が分かりません。

しかし、一事業者の立場で考えれば、何の影響もないのです。
プロパンガス事業は、日本国内内需で商売をしている事業で、且つ主要メーカー数社の輸入しか仕入れルートがないため、事業者間の仕入れ価格差が生じ難い事業だからです(販売価格差ではありませんよ)。
即ち、販売方法の規制をする法が変わろうと与えられたルール下でそれに合わせて運営するだけなのです。
事業者の言い分を如何にも聞こうしていますが、実は別に何でも良いのです(仕入れに大きな価格差がないのですから、ビジネスモデルが変化するだけ。)。
結局、今般の法改正を念頭にした議論は、消費者からのガス販売価格「値下げ」要求を如何に実現するかであり、
その為に、①違法行為を厳格に取り締まって事業者に泣かせるか、②販売方法の規制をして値下げ目標を義務付けるか、③価格の情報公開と不正表示取締を厳格にして自然淘汰させるか、の方向性に尽きるのです。

第5回WGの流れでは、②が濃厚のようですが、規制料金化せずに値下げ要求だけするのは難しいですから、所謂骨抜きです。
「無償貸与」を禁止し原則販売にする? → お金をバラ撒いた更に生臭い新規獲得営業に変わるだけです(携帯電話と同じ。不透明な料金なのは全く異なる。)。
新規契約までにガス料金を確認出来る仕様? → 他との比較が出来なければ有利不利が分かりません(寝具のグースからダックへ変更も「最高級」と謳えば気づかれないのと同じ。)。
過大な新規獲得費用の是正? → 少しなら許される法律などありません。取り締まってないだけです。

弊社、法改正があろうとなかろうと今後も変わらず真摯にガス販売をさせて頂きます。

カテゴリー: お知らせ | WGへの弊社提言は採用されませんでした はコメントを受け付けていません

令和5年6月-8月検針分原料調整について

 いつも弊社のプロパンガスをご利用頂きありがとうございます。エネルギー価格上昇と円安が少し沈静化したため、以下の通り値下げと決定致しました事をご連絡申し上げます。何卒宜しくお願い申し上げます。

<事項>
・ 令和5年6月検針分~令和5年8月検針分について、一律1m3  辺り30円の原料調整見合いを行います。
(前月2月検針分までの+70円から-40円した+30円です。)
・ 弊社HPでもお知らせしています通り、ガス配送料の値上がり分も原料調整見合いに反映しております。
・ 委託検針先は、システム上別記載を出来ないため、従量ガス料金に合算表記します。
<説明>
 一部値下がりがあるものの電気・都市ガスと値上がりが続いているかと思いますが、プロパンの輸入価格についても受給バランスから一定程度の値下がりをしております。そのため、令和5年6月~8月検針分の原料調整見合いを-40円値下げとなる+30円とさせて頂きます。これには既にガス配送料金の値上げを反映したものとなっており、別途仕入価格上昇による値上げはありませんので、ご安心下さい。
 弊社最多価格帯である基本料金1500円、従量単価300円+原料調整の世帯の場合、基本料金1500円、合計従量単価330円が原料調整適用価格となります。弊社の近隣都市ガス(東部ガス令和5年5月分)料金表B 基本料金1085円、従量単価210.82円(プロパン換算421.64円)と比べても、プロパン15m3ご使用の世帯の場合、月額1056円(約15%)お安くなっている計算となります。契約当初より+30円の値上がり状況ではありますが、実際はかなり値上がり幅を抑えられているとご理解頂けますと幸いです。
 なお、弊社の近隣プロパン会社の値取り調査では、軒並み現状維持値下げなしの会社が多い様です。弊社は、便乗値上げすることなく誠実に安価なガス販売価格を継続してまいりますので、何卒今後ともご贔屓にして頂けるようお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | 令和5年6月-8月検針分原料調整について はコメントを受け付けていません

2023年3月ー5月検針分原料調整について

2023年3月ー5月検針分原料調整(見合い)について。
現在、従量単価に+90円としている原料調整(見合い)を-20円となる+70円と致します。
直近の3月度アラムコCPは790ドル(前月比+200ドル)となっていますが、原油価格、円ドル為替、MBマーケット、何れも大きな変動はなく安定しています。
私見も入りますが、中東マーケットのみの上昇ですので、直ぐに下落すると判断しています。
他社と違う判断となりますが、弊社では原料調整(見合い)を引き下げる判断を致しました。
まだまだ円安水準が厳しいため、廃止若しくは大きく引き下げれない事に残念ですが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

例)弊社最多価格帯(一般A+電気セット割)の場合、
基本料金1500円
従量単価300円+原料調整70円-セット割-20円=従量単価350円
※委託検針先の場合、原料調整表記が出来ず、合算表記となっている場合があります。

※原料調整見合いとは、、、
弊社の事業規模は小さいため、大手事業者の様に毎月ガス料金を変動させる事がコスト的に出来ません。
そのため、原料調整に相当する価格増減を原料調整見合いとして実施しています。
なお、契約上は、「価格改定基準」であり原料調整基準ではありませんが、戦争の影響など一時的要素を多く含む情勢下ですので、価格改定ではなく原料調整見合いで対応しています。

カテゴリー: お知らせ | 2023年3月ー5月検針分原料調整について はコメントを受け付けていません

第8回プレゼント企画抽選結果

担当者出張中で抽選結果が遅れましたことをお詫び申し上げます。

第8回プレゼント企画の当選者を発表します。
<賞品、店舗情報>
・北茨城市豊田産コシヒカリ10kg(令和4年産新米)
「正直米」と言うブランド米の中から、更に厳選した最上級品となります。
※生産者様にご無理を言って、特別に選別して頂いた物となります。一般流通している「正直米」とは異なり、所謂品評会品質の商品となります。

左の番号は、申込の早い順です。
「抽選王」というソフトを使い1発勝負で行っています。
何卒ご了承下さい。

【当選者】
2北茨城市 中原 様
6土浦市 塙 様
7牛久市 秋山 様
8牛久市 大戸 様
9つくば市 島村 様
12筑西市 廣瀬 様
15牛久市 横山 様
17確認中 桜井 様
19牛久市 有限会社牛久建装 様
22つくば市 石田 様

カテゴリー: お知らせ | 第8回プレゼント企画抽選結果 はコメントを受け付けていません

令和5年3月-5月検針分原料調整について

前略
 いつも弊社のプロパンガスをご利用頂きありがとうございます。エネルギー価格上昇と円安が少し沈静化したため、以下の通り値下げと決定致しました事をご連絡申し上げます。何卒宜しくお願い申し上げます。

<事項>
・ 令和5年3月検針分~令和5年5月検針分について、一律1m3辺り70円の原料調整見合いを行います。
(前月2月検針分までの+90円から-20円した+70円です。)
・ 既にお知らせしております通り、ガス配送料の値上がり分も原料調整見合いに反映しております。
・ 委託検針先は、システム上別記載を出来ないため、従量ガス料金に合算表記します。
<説明>
 レギュラーガソリン平均小売価格163.5円(令和5年1月12日現在)を筆頭に電気・都市ガスと値上がりが続いているかと思いますが、プロパンの輸入価格については少し落ち着きを取り戻してまいりました。そのため、令和5年3月~5月検針分の原料調整見合いを-20円値下げとなる+70円とさせて頂きます。これには既にガス配送料金の値上げ6.23円を反映したものとなっており、別途仕入価格上昇による値上げはありませんので、ご安心下さい。
 弊社最多価格帯である基本料金1500円、従量単価300円+原料調整 世帯の場合、基本料金1500円、合計従量単価370円が原料調整適用価格となります(電気セット割りの方は340円若しくは350円、暖房割りの方は更に-20円)。弊社の近隣都市ガス(東部ガス令和5年2月分)料金表B 基本料金1085円、従量単価212.31円(プロパン換算467.1円)と比べても、プロパン15m3ご使用の世帯の場合、月額1042円(約15%)お安くなっている計算となります。契約当初より+70円の値上がり状況ではありますが、実際はかなり値上がり幅を抑えられているとご理解頂けますと幸いです。
 なお、弊社の近隣プロパン会社の値取り調査では、現状維持若しくは逆に+40円程度値上げの会社が確認されています。弊社は、便乗値上げすることなく誠実に安価なガス販売価格を継続してまいりますので、何卒今後ともご贔屓にして頂けるようお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | 令和5年3月-5月検針分原料調整について はコメントを受け付けていません

メーカーLPガス配送料の改定について

明けましておめでとうございます。
令和4年12月30日付けにて、卸売り数社よりkg辺り3.3円~5.5円の値上げ通知がありました。
ガソリン等燃料費上昇(1.5倍)、車両価格の上昇(1.8倍)、ガスボンベ価格の上昇(1.4倍)、ボンベ検査費用の上昇(1.2倍)と人件費上昇を除いたとしても致し方ないと言える状況ではありました。
実際、弊社本社近郊の直送エリアついては、数年前から計算上の収支で赤字となっています。
弊社としては、メーカーの要請を受け入れることと致しました。
そのため、令和5年2月検針分より、委託配送エリア、直送エリアを問わず、一律に値上がり分を「原料調整」に反映させて頂きます。

業務用取引先は、原価上昇分としてそのまま反映致します。
家庭用取引先は、原料調整見合いの計算基準に含まれるのみで、そのまま反映されるわけではありません。

なお、令和5年3月以降の原料調整(見合い)は、円安の緩和を受け、12-2月検針分より従量単価で-20円程度安くなる見通しです。

何卒ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | メーカーLPガス配送料の改定について はコメントを受け付けていません

プレゼント企画第8回!!のお知らせ

弊社お客様 各位 
 プレゼント企画第8回を行います。今回は、お米10kgプレゼントです。お米は、水分15%に乾燥させた白米です。玄米でもお届けできますが、保存に適さないのでお早めにお食べ下さい。既存のお客様が応募対象ですので、本当に高確率で当たります。前回は応募数が少なく50%の当選率でした。

※広告※ 是非お友達で他社プロパンガスをご使用の方をご紹介下さい。検針票をお譲り頂ければ、QUOカード500円分を進呈します。

<応募期間>
・令和4年12月~令和5年1月20日
<当選発表>
・令和5年1月25日ころ発表
・当選者に直接通知
・弊社ホームページの「お知らせ」にて市町村・氏名までを発表
<応募資格>
・弊社からLPガスを現在購入しているお客様
・販売事業者は異なるが、弊社LPガスを使用しているお客様(ガスボンベ弊社)
・弊社が運営する賃貸住宅にお住まいのお客様(シェアルーム含む)
・弊社取引先従業員(課長職以上は不可。会社名を記載すること。)
 上記何れか1つでも該当するお客様で1家族様1件の応募に限る。
<応募方法>
1.弊社ホームページにアクセスし、右上の「お問い合わせ」をクリック
2.メールフォームに必要事項を記載し、お問い合わせ内容に「第7回キャンペーン応募」と記載の上、送信して下さい。
<賞品、店舗情報>
・北茨城市豊田産コシヒカリ10kg(令和4年度産新米)
 2022年11月現在、全国品評会出品中に付き最終選考に残っている大変美味しいお米です。是非、ガス炊飯器で食べて欲しい一品です。
当選数:10名様 

カテゴリー: お知らせ | プレゼント企画第8回!!のお知らせ はコメントを受け付けていません

大手ガス会社との訴訟に勝訴しました。

2022年9月16日付けにて、大丸エナウィン株式会社(大阪府大阪市住之江区緑木1丁目4番地39)及び株式会社エネサンス関東(東京都港区浜松町1丁目29番地6)との訴訟について、認諾により勝訴しました(事件番号:令和元年(ヮ)第32555号)。
異例ですが、認諾調書に請求の原因として係争内容が記され、ガス供給設備の所有権、ガス供給設備の無断撤去(無断ガス供給切替)、液石法施行規則第16条16号違反、経済産業省へ事実ではない釈明を行っていたことまで明らかとなりました。
調書を作成して頂いた東京地裁民事第43部廣瀬仁貴裁判官に最大限の感謝を申し上げます。
本裁判勝訴により、過去、経済産業省資源エネルギー庁(日下部聡元長官及び上田隆之元長官名での決定通知)の下した判断は、誤りであったと証明出来たと思います。

本裁判は、ガス会社同士が直接対決して勝訴した、近年で初めての事例になるかと思います。

カテゴリー: お知らせ | 大手ガス会社との訴訟に勝訴しました。 はコメントを受け付けていません

問い合わせメール不具合について

昨年の契約サーバー様へのサイバー攻撃に巻き込まれて以来、問い合わせメールの不具合が生じています。
過ぎたセキュリティ強化をされている様で、新規の問い合わせが迷惑メールに分類されてしまい、外出先で確認出来ない事がございます。
弊社は、WEB担当者の支店出張もあるため、最長2週間程度本店でのメール確認が出来ない場合が生じることになります。
セキュリティ上の問題ですので、改善が難しい様です。
お急ぎの方は、お電話にてお問い合わせ下さい。
ご不便をお掛け致しますが、何とぞよろしくお願いします。

カテゴリー: お知らせ | 問い合わせメール不具合について はコメントを受け付けていません

ガス料金値下げモニター募集

ガス料金の値取り調査の一環として、値下げ体験のモニターを募集します。

現在のガス会社から値下げ提案の体験をしてみませんか?
円安の影響であらゆる物の値段が上がっています。
その中でも自身の努力で対策するのが難しいのが、食料品とエネルギーです。
その中でもLPガスは、販売先によって販売価格が最大3~5倍も価格差のある商品です。
割高と思っているガス料金を「仕方無い」と諦めていませんか?
勿論、「新しい業者は恐い」とか「値下げ交渉は気が引ける」など後ろ向きの意見も多いです。
そこで、現在のガス会社でも値下げが出来ることを体験してみませんか?
原則無料で弊社スタッフが全面的にバックアップさせて頂きます。

対象エリア:茨城県全域、福島県いわき市南部、千葉県柏市北部
条件:下記4点に同意頂いた方で、持ち家の方のみお申し込み頂けます。
1、現在のガス会社と価格交渉を弊社スタッフが同席して行います。
2、仮に現在のガス会社が値下げに応じない場合でも弊社が責任を持ってガス供給を引き継ぎます。
3、無料で行いますので、対価として値下げ前と値下げ後のガス検針票を弊社に譲渡して頂きます。
4、値下げモニターのサービスを受けたにも関わらず、検針票の譲渡を拒否した場合のみサービス料30,000円(消費税別)を頂戴します。

カテゴリー: お知らせ | ガス料金値下げモニター募集 はコメントを受け付けていません